SSブログ

ボランティアづくし [よもやまばなし]

こんにちは。

キンモクセイの香りにうっかり鼻全開のにょろキーでございます( ̄∞ ̄)

やっと気持ちのいい季節になってきましたね。

.

おとといの日曜日は十五夜。

この辺りでは、十五夜と十三夜に『ぼうじぼ』という行事があります。

001.JPG

子供達が家々を回り、↑わらで作ったぼうじぼという物で地面を叩いて

何やら歌い、お金をもらうというもの。

どうやら、ぼうじぼ=わら鉄砲なんだって。

で、その歌というのはこんなふう。

『ぼうじぼあたれ、三角四角にそばあたれ・・・・・』

意味分からないよね。

実は『三角畑にソバ当たれ』がもともとの言い回しだったりするようです。

つまり、三角畑のような狭い土地でも、ソバが豊作でありますように、という

豊作祈願の歌だったのでした。

ま、子供達はもっぱらお金稼ぎが目的のようですけど。( ̄▽ ̄;)

しかし、今回は台風が迫る中での強行実施となりました。

後でいろんな地区の友人に聞くと、やはりどこも大雨の中やったようです。

にょろキーの地区でも、さすがに子供だけでは危険なので大人がついて回り、

予定より1時間早めて何とか風雨が本格的になる前に終わらせました。

伝統行事というのは、ときに融通が利かないといいますかね・・・・・

ま、事故がなくてよかった。

.

********************************

.

たこぽんの夏休みが終わると同時に、読み聞かせやPTAのお仕事(広報部)

どいろいろ始まり、私自身も慌ただしくなってきました。

特にここ1週間はボランティアだらけ。

ブックスタート、これは赤ちゃんのいる家庭に絵本を配布する自治体の事業

なのですが、そのお手伝いで赤ちゃんへの読み聞かせボランティアをしています。

それが先週の水曜日。

木曜日は小学校での朝の読み聞かせと、ミシン指導ボランティア。

金曜日は中学校での読み聞かせと、ミシン指導ボランティア。

ミシン指導は、学校支援ボランティアの中でもメジャーな存在なので、

今は多くの学校で行われているようですが、5年生から始まる家庭科での

ミシンを使った授業のサポートをします。

今回は両日とも5年生のミシン初めてさん達で

                 ・・・・・すっごく疲れました。( ̄ε ̄;)

.

小学校の読み聞かせでは、今回4年生達にこれを読みました。

おじいちゃんがおばけになったわけ

おじいちゃんがおばけになったわけ

  • 作者: キム・フォップス オーカソン
  • 出版社/メーカー: あすなろ書房
  • 発売日: 2005/06
  • メディア: 単行本

この本、以前ご紹介した気がしますねぇ。

人生の終わりに大切な人にこんな風に想いを伝えられたらいいなぁ、などと

考えさせられる、ちょっとしんみりするお話。

お彼岸明けということで、たまにはこんなのもいいかと。

.

そして中学1年生にはこの本。

おとうさんの木

おとうさんの木

  • 作者: 最上 一平
  • 出版社/メーカー: 教育画劇
  • 発売日: 2003/08
  • メディア: 大型本

うまい言葉が見つからないのですが、いろんな年代の人に読んで

もらいたい気がします。

最上一平さんの物語はどこかノスタルジックで、とても惹かれます。 

話は元に戻りますが、これも立派なボランティアですよ、PTA活動。

金曜日のミシン指導が終わった後、その日の夜の広報会議のための資料作り。

年2回発行するPTA広報紙の、1回目の編集作業が山場を迎えております。

会議では仮印刷のチェックや修正、追加する写真の選定などを行いました。

明日はその内容を印刷会社の方と打ち合わせる予定。

もうちょっとだわ~。

広報紙作りなんて全くの素人だけど、やってみるとなかなか面白いです。

そして昨日は昨日で宇都宮で行われた研修会に出向き、

学校支援ボランティアのコーディネーターの方達の事例発表を聞いてきました。

これもまた興味深い内容で、一緒に行ったおはなし会仲間とあれやこれや

語り合いつつ帰ってきました。

.

まぁ真面目っぽくなっちゃいましたけどね、ボランティア活動をするようになって

から、気がつくとそのおかげで信頼のおける友達が増え、やりがいが出来、

私自身の世界がすごく広がってきました。

何よりストレス発散になるしね。(^^;)

たくさんの人にそんな思いを味わってもらえたらなぁ・・・とか、

ボランティアで思いやりの輪が広がっていったらいいなぁ・・・

なんて、願っております。



nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 5

はりねずみ☆彡

台風一過の後は学校関係で忙しくなりそうですね。
秋休みあたりに、お休みがあると体調崩しやすいので、
疲れが出ないように気をつけてくださいね。
by はりねずみ☆彡 (2012-10-03 09:04) 

まゆり

私も昨日、ミシンの学習補助行ってきましたよー。
すっごい疲れますよね、あれって・・・
学校の先生に感謝しなくちゃなーーと行く度思います。
ここだけの話、私来年PTA本部役員やることになっちまいました。
なんかにょろキーさんのあとを追っている気がする(笑
いやいや、私には読み聞かせは無理なので
それはこちらで楽しませていただきます^^
by まゆり (2012-10-03 09:08) 

tsuyopon

ぼうじぼ 面白い行事ですねぇ~
天気の悪い日に用事があると慌しいですね…
楽しみながらボランティア とっても素敵です!

by tsuyopon (2012-10-03 19:31) 

のの

同じようなことやってるなぁ~(^^)と嬉しくなりましたよぉ。
私も今年は広報委員やっておりますが・・・・なかなかいろいろ大変で・・・;
なんだか一人疎外感感じてる私・・・。あ、いかんいかんこんなところで愚痴ってる場合じゃないわね(^^;)
ボクちゃんが1年生の時に一度やって楽しかったから最後だしとまた広報
やってみたけど、メンバーが違うとまるで違う委員会のようです。
作業方法も全くといっていいほど違うし・・・。
あと半年・・どう関わったらいいか正直お手上げ状態っす;あーー;;気が重い・・・・・・。
ミシンボラも1回行ったよーー(^^)b にょろキーさんとこは毎週あるのね。
私も同様に疲れましたーーーー(++;)気疲れですね;
読み聞かせボラは、ボクちゃんが卒業してもOGとして参加したいかな・・と
思ってます。
by のの (2012-10-10 21:39) 

にょろキー

ご返事が大変遅くなってしまいました。本当にごめんなさい!!
どうしてこうツキイチペースになっちゃうんだか・・・・・
私よりずっと前から長くブログを続けている皆さんが、本当にスゴイと思います。見習わないとね・・・・・(^^;)

☆はりねずみ☆彡さんへ
ありがとうございます(^^)
もう木枯らし1号もふいたとか・・・・・ますます元気にいかないと、ですね♪

☆まゆりさんへ
ありがとうございます(^^)
分かる分かる、一度入ったら抜けられないアリ地獄のようなPTA。やればやったでけっこう楽しかったりもするけど、やらない人はとことんやらないのがPTAの理不尽さだとも思います・・・(+_+)
まゆりさんならお友達たくさん作って楽しんでやってそうだわぁ~♪

☆tsuyoponさんへ
ありがとうございます(^^)
よくよく調べてみると、ぼうじぼという行事は栃木県でも本当に限られた地域だけみたいで、そう聞くと急に誇らしい気もしたりして・・・( ̄▽ ̄?)
ま、金稼ぎが狙いとはいえ、子供達が毎年楽しみにしていることは確かですからね。

☆ののさんへ
ありがとうございます(^^)
私もののさんが今年広報委員と知って、何だかやけに心強いです。まぁでも結局は顔ぶれが大事だったりするからね・・・・・あと数ヶ月の辛抱だね(++;)
私も読み聞かせはずっとやっていきたいと思っています。私にとってはこれもごく自然な自己表現の場のような気がするのですよ。

☆ぽんこさんへ
niceありがとうございます~(^^)


by にょろキー (2012-11-21 18:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。