SSブログ

アタマを絞り中。 [よもやまばなし]

お久しぶりです~~。

記事の更新をしていないので、せっかく遊びに来て下さる方には

申し訳なく思っております…(++;)

どうもいろんな事をいっぺんに出来ないタチでしてねぇ、

現在抱えているコトで頭がいっぱいで、

チクチクもアミアミもブログも余裕があまりありません。

 

で、その、抱えているコトというのは、小学校PTA学習部の企画なんです。

(今年度はわたし、学習部長なんて無謀な役職に就いております。ごめんなさいですっ)

学習部は、PTA向けに研修を企画する部門です。

1回目は地元のお医者様を招いて講演会をし、

2回目の今回は講演会とは違うものをと、会議で話し合いましたが、

低予算でしかも面白げなもの(何しろ保護者の参加率の低さが悩みなんです)

が浮かばず困り果てていました。

それで、ふと思いついたのが…

自分もメンバーの一員である「まほうのランプのお話し会」。

もともとボランティアだからお金かからないし、親達へ活動をPRするいい機会だし、

それに謝金も少し出るし♪

なんてヨコシマな考えから提案したところ、是非やりましょうとなりました。

でもだんだん話が壮大になってきてしまい( ̄▽ ̄;;)

「命の大切さについて 考えてみませんか」というようなテーマで

実施が約1ヶ月後に迫る中(×_×;)、いまだ内容が固まりません。

だって、命って… テーマが広すぎる、深すぎる。

限られた期間で、与えられた時間内にどうまとめるか。

大人向けのお話し会も初の試みですし、とにかく暗中模索の日々です。 

この数週間、人生でこれ以上ないくらい読書をしました(; ̄◇ ̄?)

映画も観ました。なぜかギターも弾いてます(;´▽`A)アハッ

 

四六時中そんなことを考えていると気分も滅入るので、気分転換しなくちゃね。

今、合間にちょこちょこ編んでます。

006.JPG

完成したら、ちゃんと記事にしますね(^ー^)

今の気分を反映してか、どうももっさーい仕上がりなのが少し気にかかるのだが。

 

記事にしてちょっとモヤモヤを吐き出したので、また気分一新がんばろう。

 

**********************************

 

004.JPG

あたしはハートのリアルとまとちゃん♪

ウフッ、かわいいでしょ?

でもねでもね、聞いてほしいことがあるの。

みんながときどき あたしの後ろ姿を見て

005.JPG

 

 

006.JPG

笑うの~~~~~!ア~~~ン!!

 

(ウゴウゴルーガのとまとちゃんを意識してます、ハイ。)

 


nice!(8)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 5

のの

うちの学校だと「成人委員会」ってやつだわ、それ*
お料理やお菓子の講習会がほとんどかな。あ、ハワイアンストラップの時もあったね。
「命」・・・といえば、こないだそれこそ区のPTA講演会で、「夜回り先生」って
聞いたことない?水谷修先生というんだけど、その方が講演に来てくださったの。
ものすごい・・・壮絶なお話もいっぱい聞きました。涙涙でした・・・・;;
そのお話の中で、ある少女が先生に「私の命は私のモノなんだから、
死のうがどうしようが私の勝手でしょ?」と言ったのを受けて、先生が話したのは
「沖縄のある村でアメリカ兵が地上から攻めてきた時、防空壕に逃げ込み追い詰められた村人達は、
入り口から投げ込まれる手榴弾にすべての大人が自ら一人一人向かって行って
自分を盾にして子ども達を守ろうとした。そして、それは幼児と言われる子ども達も同じようにしていき、最終的には歩けない乳幼児だけが残された。
そうやって、古い世代の者達が、新しい世代を担ってゆく子ども達を守ることで
「命」は繋がってきたし、これからも繋がっていくんだ。
君たちはそうやって守られ、繋がってきた命だから、次は君たちが繋げて行くんだよ。」
と、いうような内容のお話されてました。
そうか、自分が子どもを産んで育てるだけじゃない、みんなで子どもを見守る
ということが、命を守るということなんだな・・。昔は当たり前のようにそういう空気だった世間も、今は世帯世帯がカタツムリみたいに個々になっちゃってて
そういう意識が希薄になってたな・・と
そう気づかされました。
自分が大事にされてる、愛されてると感じてる子は、自分の命も大事にすると言ってました。
お子さんを抱きしめてあげて、大好きだよと言ってあげてください。と。
叱る数より誉める数を増やしてください。と。否定ではなく、肯定してあげてください、と。
ホントに素晴らしい講演でした(TT) みんな号泣でしたー。
もし、いつか時間あったら「夜回り先生」本も出してるので読んでみてね。

長くなったけど(>∇<)/ お話会、よいものが出来るといいですね♪
後日談も楽しみにしてまーす。

げげ(@@;) 早く朝の支度しなきゃ;;;;;;
by のの (2010-01-25 06:34) 

たぃょぅ

↑この、ののさんのお話を読んで爆泣した私です(TT)

学習部長、お疲れ様です。気苦労されていることでしょうね(^^;
園児相手と違い、保護者相手となると神経も使いますよねー。
私も学級委員と兼務で次期役員の選考委員もしているんですが、気疲れしまくりです(;_;
お互いがんばりましょうね~!!
by たぃょぅ (2010-01-25 19:43) 

にょろキー

皆さま、こんにちは!
もう1月も終わりそうです。あの、年末年始のバタバタは一体なんだったんだ?!というくらい遠い昔のことのよう。( ̄▽ ̄?)

☆ののさんへ
とっても思いのこもったコメント、どうもありがとう♪(^_^)
夜回り先生、知ってます。でも、本を読んだことなかったなぁ。図書館で借りてくるね。確かに今の私達の生活って…よその子への関心は低いし、逆に干渉されるのもイヤだったりして、皆で子供達を育む空気は高いと言えないよね。
命って与えられるものなんだよね。繋がっていくんだよね、脈々と。胸が熱くなるね。だからこそ、戦争の話も、私達の世代は次へ語り継いでいかなきゃいけないね。失ったり壊したりすることで大切さに気付くというのが皮肉だけど、人間はそれを繰り返して一生を終える。せめて最後は「いい人生だった」って思って終わりたいよ。
ののさんのコメントでいろいろ考えさせられました。いいヒントも貰いました。
ありがとう!
で…朝の支度は間に合った?(^▽^;)

☆たぃょぅさんへ
ののさんの話…ね…。
戦争中のそういう話って、記録に残ってるのはごく一部で、何十万っていう悲劇が誰に知られることもなく忘れられていこうとしてるのもまた事実だよね。うぅん、重い。命ってもろくて尊いものだね。
たぃょぅさんもいろいろ大変ね(^^;)まぁあと少しの間、お互い頑張りましょ~。
(来年も、って言われるのがコワイ…)

☆たかちんさん、くろうささんへ
niceありがとうございまーす(*▽*)ノ

by にょろキー (2010-01-26 09:36) 

まゆり

ほほーー学習部の部長さんだったのですね。
私は、ののさんもおっしゃっている、成人教育委員会の委員長なのでした。
お互い似たような活動してたんだね(笑)
私は、予定していた3回分の講座、去年のうちにすべて終了しちゃったので
もう気楽なもんです。・・・にょろキーさん、最後の山場、頑張ってっ!!
by まゆり (2010-01-28 00:23) 

にょろキー

☆まゆりさんへ
成人教育委員会っていうんだね?名前はそれぞれだけど、だいたい同じね(^^)b
でも、3回の講座は大変でしたね。お疲れ様でした!!
そうだよねぇ…こちらの学校も例年は年内に終わるもんなんだけど、2回目の企画が決まらないままずるずる来てしまって。
早くスッキリしたいなぁ…(゜へ゜;)が、がんばるよ…

by にょろキー (2010-02-02 09:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。